「だいやめ~DAIYAME~」
2018年、濵田酒造が150年を迎えるその年にこれまで培ってきた技、伝統をそそぎ造った本格芋焼酎です。
まずは、その名前について少しご紹介いたします。
鹿児島県の方にはなじみのある言葉だと思いますが、「だいやめ」とは鹿児島県の方言で晩酌して疲れを癒すことを言います。
だい=疲れ、やめ=やめるが合わさり「疲れをとる」。
鹿児島で疲れをとることはすなわち「焼酎を飲んで癒される」ことだったわけです。
そんな方言が名前になった焼酎「だいやめ~DAIYAME~」はいったいどんな特長があるかというと…
当社独自の技術で誕生した「香熟芋」で仕込んだ本格芋焼酎。
ライチのような華やかな香りが驚くほど広がり、甘くまろやかな味わいとキレの良い後味が特長です。華やかな香りを楽しみつつ食中酒として美味しく飲み続けられる酒質設計の芋焼酎です。
芋焼酎を飲んだことがある人も、ない人もまずこの「ライチのような香りって何?!」と思うことでしょう。
それは「香熟芋」のおかげ。
当社独自の技術で誕生した香熟芋は、アロマリッチな香気を引きだす成分を増幅させたさつま芋なのです。
このライチのような香りのする芋焼酎はどんな風に楽しむのが良いか…。
まずはDAIYAME初心者向け
「だいやめハイボール」
こちらは言わずもがな、炭酸水で割るだけ!
なんて簡単なんでしょう。
まずはグラスにたっぷりの氷を入れます。
そこに冷蔵庫で冷やしておいた「だいやめ~DAIYAME~」を注ぎます。
量はお好みで!
おすすめは焼酎:炭酸水=4:6です。
同じく冷えた炭酸水をゆっくり、ゆーっくり注ぎます。
マドラーで静かにやさしく1回、かき混ぜたら「だいやめハイボール」の完成☆
のど越し爽やかな、キレのあるシャープな味わいになります。
画像付きの作り方はこちら
この「だいやめハイボール」がおうちですぐに楽しめちゃうセット
その名も“だいやめスターターキット”
セット内容
だいやめ~DAIYAME~900ml×1本
炭酸水×1本
だいやめ~DAIYAME~オリジナルグラス×1個
オリジナルコースター×1個
家に氷があればすぐに楽しめる簡単、お手軽キットになります。
はじめて「だいやめ~DAIYAME~」を飲む人も、何度飲んでも「だいやめハイボール」がやっぱり好き!という人もこの「だいやめスターターキット」をぜひ!
2019年世界的なお酒の賞IWSC(インターナショナル ワインアンドスピリッツ コンペティション)にて焼酎部門の最高賞を受賞。
また2020年にはISC(インターナショナル スピリッツ チャレンジ)にてダブルゴールドを受賞しております。
お問い合わせ
CONTACT
※受付時間外に頂いたお問合せフォームからのご連絡につきましては、
翌営業日以降にご対応させていただきます。